佐々木
私はPMとして、お客様と費用面の調整や進捗管理をしています。
営業と一緒にお客様のご要望を整理して、要件やそれに伴う費用を調整する。
お客様とのお打合せにはPLの嘉山さんにも同席してもらう事が多いですね。
嘉山
そうですね。私もお客様とのやり取りはしますが、PMに比べるともう少し細かい仕事です。仕様の調整とか設計とか。設計は私がメインでやって、まとまったらSEやPGに伝えて作ってもらいます。
佐々木
費用とかの面で管理するのは私で、モノづくりに関する管理はPLってイメージかな。
佐野
私はPGと環境管理。サーバとかデータベースの管理をやったりしています。開発なので、嘉山さんのようなPLから降りてきた設計を実際に開発したり、モジュールを作ったりしています。
嘉山
他のプロジェクトも体制自体はそんなに変わらないですよね。
佐々木
うん。PLが複数いるとか、人数に変動はあるけど基本的なピラミッド構造はおなじです。役割に関しては、それぞれの得意分野やプロジェクトの規模によって少しずつ違うところもあります。ただ、私たちの目的はお客様の要望を実現させることなので、各プロジェクトで柔軟にやっていますね。