導入前の課題
― 自社ECサイト以前は業務委託によりECサイトを運営していたアルペン様ですが、自社ECサイト立ち上げのきっかけは?
一番大きかったのは、様々な情報がインプットされる中で、ゆくゆくはデジタルやECの領域を広めていかないと生き残れないぞというところに気づいたことですね。ただ、その時点でだいぶ後発だったので、自社ECを立ち上げる時間すらなく、最初は自社ECのような形で運営を外部に業務委託し、デザインなども一式お願いしていました。プラットフォーマーとも良好な関係を築き、成長もしてきたのですが、将来的なところを見据えるとやはり自前で運営をしていかないといけないだろうという結論に至りました。
― 業務委託ではなく、自社で運用するという選択はどうしてですか?
独自での企画や店舗との連動を考えると自分たちで運用した方が回しやすいこと、加えて知見を溜めていかないといけないと感じたためです。
導入後の実績と今後の展開
・業務委託から自社運営へ
・会員統合を完了、O2Oへ第一歩
・EC売上高は対前年度50%アップ
今年4月に会員統合が完了し、来年には店頭受取も始める予定です。アルペンの強みはリアル店舗で体験していただけることが大きいと思っています。アルペンアウトドアーズなどはまさにその良い例ですよね。リアル店舗との融合はもちろんですが、どこで買っても同じ買い物体験をしていただきたい。例えば、お店に行かなくてもいろいろな体験が出来たり、オンラインで買った後にお店でアフターサービスが受けられたり、400店舗あるリアル店舗を持っているアルペンでしかできないこともあると思うので、この強みを活かせればと思います。
コマース21を選んだ理由
成功すること前提で我々は事業を進めているので、ビジネスに合わせたスピード性、柔軟性、提案力というところは非常に重要視しています。
今回コマース21に依頼し、やりたいことができるようになっていますし、特にPMの方の提案力が高いです。これまで色々な開発ベンダーの方とお会いしてきましたが、ここまで提案してくれることはなかなかなかったですね。製品の自由度や柔軟性もあり、開発に関してはスピード感もあって非常に助かっています。