佐藤
私はマネージャーとしてメンバー管理をしつつ、
プロジェクトマネージャー(PM)として、
案件全体の管理をしています。
クライアントとのスケジュールや金額の調整、
社内ではメンバーのアサインをメインに担当しています。
浦田
僕はプロジェクトリーダー(PL)として、
フェーズごとの進捗の確認を行い、
メンバーにタスクを割り振り、作業を依頼しています。
福田
僕はプログラマー(PG)なので、開発担当として、
浦田さんのようなPLから降りてきた設計を実際に開発しています。
佐藤
プロジェクトはウォーターフォールで実施していますので、
PMがクライアントと仕様を調整し、その仕様がPLにおり、
それを各メンバーに割り振るという流れです。
浦田
人数に変動はあっても基本的なピラミッド構造は
どのプロジェクトでも同じですよね。
佐藤
役割に関しては、それぞれの得意分野やプロジェクトの規模によって
少しずつ違うところもありますが、
私たちの目的はクライアントの要望を実現させることなので、
体制も各プロジェクトごとに柔軟に構築しています。